鈴木梨央・avexからの歌がうまい!インタビューの受け答えもプロ!
2019/01/10
NHK朝ドラ「あさが来た」で
破天荒なヒロイン"あさ”の
少女時代を演じ、日本中に
その存在が知られることになった
鈴木梨央さん。
「あさが来た」の翌年2016年も
多数の映画、ドラマ、CMに出演、
可愛い笑顔で人気です。
2016年は3年ぶりにavexから
シングルをリリース。
声も顔も成長を感じさせます。
そして、歌が上手いですね!!
いずれ歌の仕事も
やってみたいという
鈴木さんのあれこれ調べました!
スポンサーリンク
鈴木梨央のプロフィール
画像引用元:ジョビィキッズ
鈴木梨央(すずき・りお)
2005年2月10日生 A型
埼玉県出身
好きな食べ物:バニラアイスクリーム
好きな色:ブルー
憧れの女優:満島ひかり、田中裕子、
綾瀬はるか
兄弟:姉
芦田愛菜さんに憧れて
5歳で事務所のオーディションを
受けたのが子役になるきっかけ。
7歳のでドラマデビュー。
NHK大河ドラマ「八重の桜」で
八重の幼少期を演じたことで
注目されました。
この年、初めてのCD、著書も
リリースしています。
「明日、ママがいない」
「お兄ちゃん、ガチャ」
「37.5℃の涙」など
多数のドラマで活躍。
そして、「あさが来た」。
大河と朝ドラ両方で
主人公を演じた初の子役という
大快挙を成し遂げました。
不可能ではないかと思われた
難しい役を期待以上の出来で
演じきったこと、
京都弁の正確さで
非常に高い評価を受け、
”あさ”の娘役にも
再び抜擢されるほどでした。
「あさが来た」放映の2015年は
「リトルプリンス星の王子様と私」
でアニメ声優として出演。
ワールドプレミア上映された
カンヌ国際映画祭では
日本史上最年少の主演女優として
カンヌでのデビューを飾っています。
鈴木梨央はインタビューも大人っぽい
スポンサーリンク
あどけない顔ですが
”子役”と呼ぶのがはばかられる
実力派の鈴木さん、
インタビューの受け答えも
堂々としていて的確です。
撮影に入る時に何かすることはありますか?
撮影に入るときは、いつも胸のとこら辺にあるスイッチを押して切り替えるイメージをしています。スイッチをポチっと押して切り替えて、恭子になっています。
──本作の女の子の台詞で「大人って奇妙だな」というのがありますが、鈴木さんは同じように思ったことはありますか?
あります。たまにお母さんに甘えたりした時、お母さんは「もう5年生でしょ。何甘えてるの?」と言う時もあれば、「まだ子供なんだからダメよ!」って言う時もあって…どっちなの?って(笑)。 そういう時に大人って奇妙だなと思います。
引用:リトルプリンス・星の王子様と私 インタビュー
――今までにもらった一番嬉しかった手紙は?
「ひとつに選べないです(苦笑)。いただいたお手紙全部大切にしています」
――今後入ってくる子役の子たちからは目標とされる存在だと思います。今後どんな女優さんになりたいですか?
「自分のお芝居を見て1人でも多くの人が笑顔になってくれたら嬉しいなと思うので、たくさんの人を笑顔にするような女優になりたいです」
子供らしいながらも
周りを気遣う冷静な受け答え。
素晴らしいですね。
「精霊の守り人」シーズン2出演者発表!会見動画を公開しましたo(^∇^)o https://t.co/JwqAPZqsUB #NHK #精霊の守り人 #moribito #大河ファンタジー
— NHK大河ファンタジー 精霊の守り人 (@nhk_moribito) 2016年4月12日
2017年には
「精霊の守り人」シーズン2で
「八重の桜」「私を離さないで」から
またまた綾瀬はるかさんと共演の
鈴木梨央さん。
また成長ぶりを見せ続けてくれそうです。
スポンサーリンク